

町田市の歯医者『大久保歯科医院』
レーザー治療についてのページをご覧いただきありがとうございます。
院内感染対策についてのお願い
お熱のある方はまずお電話をお願いいたします。直接の受診を控えてください。ご理解とご協力をお願いいたします。
院内は消毒の徹底、換気、マスク着用など入念に行っております。待合室では、患者さまにはマスクの着用とともにお静かにお待ちいただくようお願い申し上げます。
大久保歯科医院について
町田市『大久保歯科医院』のページをご覧いただきありがとうございます。
当院では、患者様の痛みやお口の中の不快感を軽減するために炭酸ガス(CO2)レーザー治療を導入しております。
虫歯や歯周病の治療はもちろんですが、口腔内のトラブルに幅広く対応し、様々な新しい技術や設備を導入し、ご自身の歯をなるべく抜かない方針で、患者様の希望にそった治療をしてまいります。
『大久保歯科医院』は完全予約制のため、患者様をお待たせすることがありません。初めての方はお電話での予約をお願いしています。
また、月曜日と金曜日は夜8:00までの診療です。
お仕事帰りの方や学生さん達にも対応できるように診療をさせていただきます。 お気軽にご来院ください。

炭酸ガス(CO2)レーザー治療について

当院では、痛みやお口の中の不快感の少ない治療を目指して炭酸ガス(CO2)レーザーを導入しております。
炭酸(CO2)ガスレーザーを使用する治療と作用
歯周病治療
レーザーを歯と歯茎の間の溝にあてて、歯周病菌をやっつけます。細菌が減ることとで膿みが自然に出て、出血や痛みが少なくなります。患部の切開にも利用します。痛みが少なく術後の回復が早くなります。
虫歯治療
レーザーをあてることにより、歯質を強化し虫歯になりにくくします。虫歯を防ぐためのフッ素も浸透しやすくなります。
口内炎
レーザーをあてることにより、薄い膜をつくり痛みを緩和します。
根管治療
歯の根っこの中をきれいに殺菌し、炎症を早く鎮めることができます。
止血
歯を抜いた後など血を止めます。
知覚過敏
知覚過敏が起こるところにレーザーを照射することにより、痛みやしみることを軽減します。
歯周病(歯槽膿漏)の治療
レーザーをあてることにより、歯周病の原因となる細菌が急激に減り、ウミが自然に出て、止血や痛みが治まります。
歯茎の黒ずみ
メラニンにより歯茎が黒くなることがありますが、レーザーを照射することにより短期間で除去し、数日後にはピンク色の歯茎に生まれ変わります。
*治療内容により、自費診療となることもございますが、詳しい診査・診断の後、事前にお伝えいたします。
この他に応用できる治療がございますので、ご相談ください。


医院情報
医院名
大久保歯科医院
所在地
〒194-0036 東京都町田市木曽東4丁目2-12グレースヤギワ2階
電話番号
042-732-7941
駐車場
2台
アクセス
電車・バス:JR横浜線、小田急線町田駅よりバス「木曽住宅下車1分」
徒歩:JR横浜線古淵駅より徒歩15分
お車:東名高速横浜町田ICより町田街道沿い約25分(駐車場2台)